第2回 子ども魚釣り大会
2024年10月6日(日)


当日、皆さんに書いていただいた感想文です。(順不同)
☆は釣れた人。★は釣れなかった人。

☆とても大きなオオクチバスがつれてびっくりしました。コツを色々教えてもらって竿を投げるのが得意になりました。次の釣りに生かしていきたいです。色々有難うございました。(5年 女子)
家族に釣り上手なものがいないので、とてもためになり良い経験をさせてもらいました。暑い中有難うございました。 オオクチバス 1コクチバス1 ブルーギル1

★つれへんしいややった。今度はいっぱいとるぞー。
良い経験をさせていただきました。また、機会があれば参加させていただきます。

☆とても楽しかったです。私は、ブルーギル一匹でしたが、そのブルーギルは引きがよく大きめでした。アシストしてくれた大人の人の説明も分かりやすくて竿の振り方や、仕掛けの投げ方もどんどん上達してました。また、行きたいです。(高学年 女子)

・投網を投げるのを見たことがなかったのでびっくりしました。すごく大きいしびっくりしました。

☆今日は1ぴきしかつれなかった。昼になるとテトラポットにかくれてそこまなげれなかったから釣れなかった。(低学年)

★初めての釣りでしたが楽しめました。結果は0でしたが、また挑戦したいと思いました。

★今日はとってもおもしろかったけど,いっぴきもつれなくてとてもかなしかったです。次はいっぱい釣りたいです。(兄)

☆木津川で釣りをするのは初めてでしたが、3匹釣れておもしろかったです。木津川の生態系についても教えてもらい勉強になりました。 (ブルーギル2 オオクチバス1)

☆ブルーギル2匹つれました。7,8cmのとてもきれいな魚でした。こんなにきれいな子がほかの在来種を脅かしてしまうんだと不思議な気持ちです。釣りをしている間,可愛らしい赤とんぼが飛んでいました。羽毛のようなふわふわした毛が見えるこぶりなトンボでした。近所の木津川でこんな生き物たちが暮らしているんだと嬉しくなりました。また、参加します。(母親 京田辺)

☆釣り大会に参加して頂き、子供の家で見る顔とちがい外の生き生きとした表情を見て感動しました。釣った魚を色々観察する姿、家に帰り皆に報告したいです。お世話いただきありがとうございました。

☆いっぱいつれてうれしかった。やったぜ! 安全な場所でつれてよかっです。(8歳 女子)

☆さいしょはつれなかったけど、いちばんうしろにいったらブルーギルが2匹つれて、うれしかったです。 また、つりたいと思いました。(中学年)

☆たくさんの魚がつれてよかった。いろいろな魚がいっぱいつれました。ブルーギル6 オオクチバス2

★魚がエサをつつくだけだったので、つついたら少し魚からエサを遠ざけるなどの工夫をしようと思いました。(11歳 男子)
魚がつれなかったのはくやしいけど、楽しかったです。次やるときは、ぜったいつりたいです。(9歳 男子)

☆たのしかったけどあつかった。1ぴきつれてよかった。
釣りはゆったりした時間の中で楽しめるものだと実感しました。

☆前半はつれなかったけど,後半でつれたのでうれしかったです。バスしかつれなかったのでオイカワとかつってみたいです。

☆ブルーギル2ひき。