| 特定非営利活動(NPO)法人 やましろ里山の会ニュース 04年9月9日 7号 | 
|     台風が連週本土を来襲  |     9月19日稲刈り作業 玄米30kg11000円でお届けします。今なら間に合う注文は事務所まで 残り4袋分があります。 | 
| ホームページ教室が開かれて3ヶ月目 毎週木曜日午前10時から12時までの2時間です。皆さんの仲間にチャレンジしようという友人がおられたらご紹介してあげてください。この週間里山の会ニュースを掲載していただいています。大変ご苦労様です。坂田一郎さんと徳田武治さん伊藤千恵子さんがお手伝いをしてくださっています。先生は白木弘一さんです。気軽にご参加ください。この間に1500のアクセス増加 | 9月の予定 9日 京田辺市生活環境化来訪 環境基本計画 | 
| 尾根筋ハイキングロードづくり 10日午後1時30分・まとめの会議開催 田辺高原尾根筋ハイキングルート踏破による問題点課題の整理とまとめを行います。早くも光田先生や太田さんから報告書が届けられています。出席できない方も、報告文書の提出をお願いします。 | 掲示板用の看板がまだ10枚残っています 活動紹介と参加呼びかけのポスターを張り出して知らせてください。明るいグリーンのA3の大きさです。ご協力いただける方を募集しています。これまで26枚の掲示板が活用されました。 事務所に連絡ください。 | 
| 花情報 木津川堤のいたるところに咲き誇っていたツルボがまだ残っています。最盛期にはまさに花のジュータンでした。いよいよヒガンバナが咲き始めました。所々でキツネノカミソリが目立ち始めています。 |      認定NPO資格の説明会 | 
| 
 子供を救い出すために,大人よ、今こそ誇りと自信を取り戻せ 10月3日 午後1時 京田辺市社会福祉センター 「自然と心」  生きることと自己肯定感 | 
 「会員のひろば」に皆さんに登場していただこうと企画しております。近況報告、読書感想、新聞記事・テレビ観戦など、気づかれたこと届けてください |